日興システック株式会社

MESSAGE
社長挨拶

技術・知識より「⼈」

時代を読み、世界に向かって
チャレンジすることができる、
みなさんの活躍の場がここにあります。

塙 英幸

⽇興システック株式会社 代表取締役社⻑の塙 英幸です。
⽇興システックは、1969年創業の電気・電気通信⼯事のエンジニアリング企業です。
めまぐるしく変化し続ける社会環境。皆さまの暮らしに必要不可⽋な電気・電気通信のインフラ環境を構築する仕事を通して、社会経済発展への貢献しております。
⽇興システックは創⽴50年を越えましたが、会社がさらに成⻑するために、次々に⽣まれる新しい技術やサービスを積極的に受け⼊れ、学び、お客さまそして社会へ今後も貢献してまいります。

「技術・知識より人」

電気・電気通信の技術は毎年進化し続け、社会・⽣活においてより⼀層必要不可⽋になっております。⼀⽅、ロボットやAIが活⽤され、⼈の仕事が少なくなる予測が出ています。ただロボットやAIが進化・広まったとしても根本を担っているのは「⼈」であることは変わりません。
⽇興システックの仕事は、ロボットやAIなど活⽤するために必要となる電気・電気通信の機器の設置設定、電気・通信ケーブル敷設接続作業など、「⼈」にしか出来ない仕事をしております。
⽇興システックは、その「⼈」である社員の⼈間⼒育成に⼒を注いでいます。階層別研修・資格取得報奨制度など充実した⼈材育成制度を完備していることはもちろん、現場で⼒が発揮できるよう、さまざまな仕事にチャレンジして経験を積んでいただいております。⼤きな組織の⼩さな⻭⾞ではなく、⾃らが駆動輪として、仕事に取り組んでほしいと考えています。

⽇興システックに⼊社を希望される⽅に電気・電気通信のスキルはいりません。⽇興システックには「責任・信頼・熱意・協⼒・改⾰」という社訓があり、⼤事なポイントは「笑顔」「素直」「チャレンジスピリット」です。それらを⾯接の時に確認させていただいております。
時代を読み、世界に向かってチャレンジすることができる、みなさんの活躍の場がここにあります。
電気・電気通信で社会⽣活インフラを⽀え⼈々の更なる幸せを実現させる、弊社を通じてみなさんの⼒をぜひ発揮してください。

代表取締役社⻑ 塙 英幸